50代必見!恋活・婚活におすすめの人気マッチングアプリランキング【2025年版】

最近では30代40代でも使えるマッチングアプリが増えているようだけど、さすがに50代の自分に使えるものはないよな…。

そう思っている方は多いと思います。

しかし、年々50代がターゲットになっているマッチングアプリは増えていて、利用者数も増加しているんです。

その用途も柔軟で、恋愛や婚活をメインにしたものから、再婚したい方にアドバンテージのあるアプリも存在しています。

今回は、50代におすすめしたいマッチングアプリをランキング順で紹介していこうと思います。

今、あなたに出会いがないからといって焦る必要はありません。あなたに合ったマッチングアプリを探していきましょう。

第10位マッチドットコム

マッチドットコム
出典:Match.com® マッチ・ドットコム – 世界最大級の恋愛・結婚マッチングサイト : Match.com

マッチドットコムは日本のみならず世界中で使われている有名なマッチングアプリです。

主に婚活目的で使われるアプリですが、その年齢層は30〜50代中心と高めなのが特徴です。

20代がメイン層でないマッチングアプリで会員数が多いというのは珍しいですよね。

また、マッチドットコムには外国人ユーザーが多いというのもポイントです。

外国人女性は日本人女性に比べてポジティブで独立した方が多いですし、セカンドライフを共に過ごす相手として完璧でしょう。

さらに、一般的にマッチングアプリは男性が有料で女性は無料なのに対して、マッチドットコムでは男女ともに課金する必要があります。

そうまでして出会いたいわけですから、まともな相手と出会える可能性も高いです。

第9位カドル(Cuddle)

カドル(Cuddle)
出典:カドル(Cuddle) – 既婚者マッチングアプリ

カドルは既婚者向けマッチングアプリの中でも知名度が高く、20代向けのマッチングアプリで言うところのTinderのような感覚で使うことができます。

利用者数はかなり多く、セカンドパートナーを求めている女性が多いのが特徴です。

しかし、一般的にセカンドパートナーは性行為のないプラトニックな関係とされていますが、カドルの口コミには「肉体関係を持つことができた」「相性が良い相手が見つかった」というものが多く見られました。

そう言った相手を探している方にとっても、カドルはおすすめのアプリでしょう。

ちなみに、カドルでは価値観や性格、子供の有無や会える時間帯の設定など、既婚者向けの出会いを探すことができます。

さらに、忙しい方でも良い相手を見つけられるように、AIがあなたにおすすめの相手を提案してくれるんです。

カドルには美男美女が多いとされていますし、かなりおすすめできるアプリですね。

第8位タップル

タップル
出典:タップル(tapple) – 恋活・婚活マッチングアプリ【公式】

会員数が2000万人を超えているタップルは、40代以上の会員もかなり多く存在しています。

そのため、50代だからと言ってもまったく戦えないわけではなく、プロフィールやメッセージをしっかり作り込むことができれば、20代とのデートも不可能ではありません。

ここ数年でイケオジブームが来ていましたし、思わぬ年下の美女からアプローチを受けることができるかもしれませんね。

しかし、そのためには他の競合会員より、さらには20代の会員よりも魅力的な自分を作り上げる必要があります。

たとえば写真写りはかなり重要です。

50代以降の男性でやりがちなのが、よくわからない角度の自撮り。

そもそも自撮りとは20代のイケメンが角度に気を遣って、やっと許されるようなものです。

それを、自撮り慣れしていない方が適当にやってしまうと、実際のあなたの魅力が何一つ伝わらないどころかマイナスな印象を与えてしまうんです。

なので、スーツを着るなりフォーマル目な服装で友人に撮ってもらった写真を勝負写真として設定すると良いでしょう。

その際、撮る場所はBARがおすすめです。

背景がごちゃついてしまうと、情報量が多くなって被写体の魅力が薄れてしまいますし、少しくらい場所で撮る方が盛れます。

また、適度に遊び慣れている感を出すことができれば、デートに誘いやすくなるんです。

イケオジを目指して、若い女性と出会ってみましょう。

第7位ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び
出典:【ゼクシィ縁結び】婚活するなら、ゼクシィ縁結び。安心安全の婚活を応援する総合婚活サービス

ゼクシィ縁結びのメイン層は30代以上で、遊び目的の方にはあまり向いていません。

しかし、婚活目的の方にとってはかなりの優良なアプリとなっています。

まず、ゼクシィ縁結びは「男女ともに月額料金」がかかります。ゼクシィという名前を使ったアプリで、女性も課金をする必要があります。

つまり、女性の真剣さもかなりのものなんです。真剣な女性と出会いやすいアプリと聞けば、それだけでやる価値はあります。50代でも真剣さ誠実さをさりげなく伝えることができればチャンスはあります。

また、ゼクシィ縁結びには「結婚観マッチング機能」があり、アプリに提示される質問に答えていくことによって結婚観を設定し、自分と同じような価値観の方と出会うことができるんです。

このように、婚活に特化したい方にはかなりおすすめできるアプリなので、ぜひ使ってみてください。

第6位With

with
出典:with(ウィズ)価値観で出会う恋活・婚活マッチングアプリ

心理学に基づいた性格診断で人気を博しているwithですが、正直かなりオススメできます。

withでは、期間限定の性格診断イベントが頻繁に行われていて、その結果と相性が良い相手に無料でいいねを送ることができます。

しかも、その数も一回で10人だったりと人数が多いため、他のアプリよりも効率的にマッチングすることができるんです。

また、診断イベントに参加することでプロフィールの充実度が上がり、アプローチをかけられる可能性も上がると言う一石二鳥の結果を得ることができます。

たとえ年齢が離れていたとしても、女性は年上が好きな傾向にあるため、内面がマッチすれば出会える可能性は高まります。

効率という点で言えば、withには質問に答えていくだけでプロフィール文を作ってくれる機能があります。

かなり自然にプロフィールを作ってくれるので、アプリ初心者の方はまず入れるべきアプリでしょう。

第5位marrish

marrish
出典:marrish(マリッシュ) – 恋活・婚活・再婚マッチングアプリ

marrish(マリッシュ)は、30代〜50代向けの恋活・婚活マッチングアプリです。

元々のメイン層に50代が入っているという点でかなり珍しく、おすすめできるアプリになっています。

また、コンセプト面でも珍しいアプリになっていて、マリッシュはこれから婚活をしたい方の他、再婚者向けのアプリにもなっています。

離婚歴がある方が次に恋人を探そうと思った時、または再婚しようと思った時にネックになってくるのが「相手が離婚歴に理解を示してくれるのか」という部分でしょう。

または、こちらに子供がいる場合、それを受け入れてくれるのかという点も大きな問題です。

その点、マリッシュには他のアプリよりもバツイチやシングルファザーに理解のある女性が多く、その後の関係に繋がりやすくなっているんです。

さらに、シンパパに向けた「優遇プログラム」というものがあり、

・いいねできる回数が増える

・検索結果に優先的に表示される

といった形で運営からのサポートを受けることができます。

第4位ユーブライド

youbride
出典:婚活アプリyoubride(ユーブライド)

ユーブライドは大手の結婚相談所「IBJ」が運営しているマッチングアプリです。

結婚相談所が運営しているということからも、真剣に婚活をしたいユーザーが多く集まっていると推測することができますね。

実際に、公式サイトには累計成婚者数1万人以上という記載があり、これから婚活をしようと思っている方にはうってつけのアプリとなっています。

年齢層としては30代と40代の女性が多いマッチングアプリですが、50代でも十分に戦うことができます。

さらに20代の女性もいるため、若い女性と出会うことも可能なんです。

たとえ相手が美女であっても、そのアプリの中で上位に入り込むことができれば注目されます。

上位に入り込むと言っても、プロの中で一番になるのとアマチュアの中で一番になるのでは難易度に大きな差がありますよね?

ルッキズムが進んでいるのは20代の世代であり、40代や50代の男性で美容に気を遣っている方はごく少数です。

なので、あなたが少し頑張るだけで、一気に他のユーザーを追い抜いて人気会員になることができますよ。

第3位Omiai

出典:Omiai(お見合い) – 恋活・婚活マッチングアプリ

Omiaiは婚活目的のユーザーが大半を占めていて、年齢層は20代後半~30代がメインとなっています。

とはいえ、真剣な女性が多いアプリなので、こちらが50代であっても十分戦うことができるでしょう。

また、安全面に関しても並々ならぬ力を注いでいるアプリであり、迷惑なユーザーに対しては運営側から警告があったり、プロフィールで気付けるようになっています。

さらに、Omiaiでは自分がいいねした相手、マッチングした相手にだけ自分のプロフィールが公開される機能が実装されているため、知り合いにバレる可能性もほとんどありません。

ちなみに、Omiaiの口コミの中には「奥手な人が多い」というものがありました。

確かに恋愛経験が少ない方は、どんなタイミングでアプローチをかければいいのかわからないかもしれません。

その点、50代以降の男性であれば経験豊富だと想像してくれるため、デートにも期待を持って来てくれるでしょう。

実際はそんなに経験がないという場合は、デート中は自分をモテる男だと思い込んで行動してみてください。

第2位アンジュ

アンジュ
出典:アンジュ|30・40・50代からの恋活・婚活マッチングアプリ

アンジュは、30代以上の独身限定のマッチングアプリです。

この時点ですでに期待値が高まっていると思いますが、実際に30代から50代までの方々が真剣に出会いを探す場になっています。

嬉しいポイントとしては、女性を検索する際に「休日の過ごし方」や「よく遊びに行く場所」などの条件を細かく設定できるため、理想の相手を見つけやすいです。

もちろん、絞れば絞るほど候補が少なくなってしまうので、適度な妥協は必要です。

ちなみに、女性の中で30代と50代は婚活目的の方が多いようですが、40代では友達のような出会いを欲している方も多くいるようです。

続いて、アンジュには「コミュニティ」という機能があります。

コミュニティの中には「公式コミュニティ」と「みんなが作ったコミュニティ」の2種類あり、同じ目的や趣味の方を探しやすいのも嬉しいポイントですね。

真剣な出会いを求めるユーザーが多いことから、マッチング後のやり取りもスムーズに進む傾向があります。

コミュニティなどを利用すれば、最初からお互いのプロフィールや目的が明確であるため、無駄な駆け引きや曖昧なやり取りが少なく、信頼関係を築きやすい環境が整っています。

「仕事が忙しくて出会いがない」「同年代の人と将来を見据えた関係を築きたい」と考えている方には、アンジュはまさに理想的な選択肢と言えるでしょう。

第1位pairs

ペアーズ
出典:Pairs(ペアーズ) – 恋活・婚活マッチングアプリ

20代から50代まで幅広い年齢層のユーザーが利用しており、毎日400人以上がカップル成立しているpairsは、恋人探しや結婚を視野に入れた活動に最適なアプリです。

登録者数が多い分、理想の相手を見つけるのが難しく感じるかもしれませんが、pairsでは相手と短時間だけ会話できる機能や、価値観の一致度を確認できる仕組みが用意されていて、出会いを後押しするサポートが充実しています。

マッチングアプリ初心者で、理想の女性を探し出すのに苦戦している方でも、pairsなら「登録から3日以内の女性」を簡単にチェックできる機能があるのが魅力です。

入会したばかりの女性が注目される理由は、アプリを長期間利用している女性よりも、短期間で理想の相手を見つけて退会する女性の方が、外見・内面共に優れている可能性が高いからです。

このポイントに気づいている男性は意外と少ないので、早めに行動することで、50代でもチャンスが回ってくる可能性が高まります。

さらに、登録者数が多いことで「地方在住でもマッチングしやすい」というのもpairsの大きな強みです。

サポートがどれほど手厚く理想的な機能が備わっているアプリでも、地方ではユーザー数が少なすぎて全くマッチングしないことがよくあります。

しかし、pairsは圧倒的な会員数を誇るため、地方に住んでいても数千人単位の出会いのチャンスが広がっています。

そもそも出会いのスタートラインにすら立てない状況は避けたいですよね。

pairsには30代から40代のユーザーも多いため、「若い相手が理想だけど会話が合う人が良い」と考えている方にとっても、ぴったりのアプリと言えるでしょう。

いかがでしたでしょうか?

自分のスタイルによって合うアプリは変わってきますが、今回のランキングで紹介したアプリはほとんどの50代におすすめできるものになっています。

あなたが理想の相手と出会えることを祈っています。

You May Have Missed