アンジュで婚活を成功させる!実際の口コミも紹介
今回はアンジュというマッチングアプリについて紹介していきたいと思います。
アンジュは30代以上の独身限定のマッチングアプリです。
繰り返しになりますが、登録できる年齢が30代以上と限定されているため、20代の会員はいません。若い女性とマッチングしたいという方は、他のアプリを使うしかないです。
また、40代〜50代が8割近くを占めていることもあり、30代で始める方は基本的に年上との出会いを求めている方になります。
30代から50代までの方々が真剣に出会いを探す場であるアンジュですが、会員の登録目的としては多くの人が恋活・婚活目的でアンジュを利用しているようです。
安全性はというと、マッチングアプリには少なからず業者やサクラが存在していますが、アンジュには悪質な用語の投稿をブロックする機能があります。
メッセージの送信内容が運営に承認されてから送信されるという仕組みになっているため、悪質な用語が含まれているメッセージはそもそも相手には届かないんです。
さらに、悪質なメッセージを送ったユーザーは強制退会させられるので安心できますね。
そのため、業者はアプリ外でのやり取りを狙うことになり、こちらとしては業者を見分けやすくなっているんです。
具体的に言うと、まだメッセージのやり取りが少ないのにLINEを聞かれるようなことがあれば、業者を疑ってもいいでしょう。
アンジュのメリットとデメリット
まずはアンジュの料金面をみていきましょう。
アンジュは男女ともに登録無料ですが、すべての機能を使うためには男性のみ月額課金が必要です。
これに関してはどのアプリもほとんど同じですね。
ですが、値段は月3800円と、他の30代以降をターゲットにしたアプリに比べて安い傾向にあります。
ですが、安いからといっておすすめできるアプリかというと、そんなことはありません。
アンジュは値段こそ安いですが、会員登録者数が100万人と少々少ない印象を受けます。
マッチングアプリの大手と比べてみると、pairsは累計登録者数が2000万人以上のため、ざっと計算してみても30〜50代の会員はアンジュ以上。
その上に、pairsでは20代ともマッチングする可能性があるのですから、効率や上振れを考えるとアンジュが一番良いとは一概には言うことができません。
総会員数で言えばpairsはアンジュの20倍以上になってくるので、理想の女性を探すという点ではpairsに分があるでしょう。
とはいえ、アンジュにもアンジュのメリットがあります。
アンジュは30代以上限定なため、自立した大人同士の上質な出会いを探すことができる環境になっています。
精神面が成熟しているためにヤリモクのような人種は少なく、女性の中で30代と50代は婚活目的の方が多いようですが、40代では友達のような出会いを欲している方も多くいるようです。
また、女性を検索する際に「休日の過ごし方」や「よく遊びに行く場所」などの条件を細かく設定できるため、理想の相手を見つけやすいのもポイント。
もちろん、絞れば絞るほど候補が少なくなってしまうので、適度な妥協は必要です。
懸念点としては、アンジュは婚活専用アプリではなく恋活を兼ねているためか、結婚観がわかりづらいです。
プロフィールには家事や子育ての役割分担といった欄が確認できず、相手に結婚の意志があるかどうかを確認する必要があるのはマイナスポイント。
結婚観に関連する項目で検索できるのは「結婚時期の希望」だけなので、他のアプリに比べて使いにくい面もあるようです。
続いてのメリットはマッチング率の高さです。
他のアプリでは20代の男性、女性が人気なため、30代以降になるとマッチング率が極端に下がってしまいます。
そもそも30代以降は相手の検索候補に入らないことが多いので、見られもしないんです。
それに対してアンジュでは30代から50代という範囲で出会いを作り出すため、皆一様にマッチングの機会があります。
ですが、アンジュには女性との仲を深めるためのサポート機能が少ないように思えます。
たとえば、メッセージのやりとりを相談できる機能や、相手がデートや電話をしたいか判断できる機能、アプリでのビデオ通話など、慣れていない男性のサポートとなるような機能が実装されていません。
この点、バツイチの男性であれば経験豊富なために上手く切り抜けられるかもしれませんが、恋愛経験のない男性にはwithはpairsをおすすめします。
続いて、アンジュには「コミュニティ」という機能があります。
コミュニティの中には「公式コミュニティ」と「みんなが作ったコミュニティ」の2種類あり、同じ目的や趣味の方を探しやすいです。
とりあえずコミュニティに参加しておくだけで女性からアプローチされることもありますし、自分でコミュニティを作ることもできます。
他のマッチングアプリにおいても、趣味系のプロフィールは充実させた方が良いので、ぜひ参加しましょう。
真剣な出会いを求めるユーザーが多いことから、マッチング後のやり取りもスムーズに進む傾向があります。
ですが、あまりアプリ慣れしていない方は、どんなファーストメッセージを送ればいいかわからないかもしれません。
これからポイントを軽く紹介しておきます。
まず、基本的にメッセージは敬語で送ってください。
20代の多いアプリならタメ口でも通用するかもしれませんが、アンジュは成熟した大人の多いマッチングアプリです。
そのため、あまり砕けた態度をとってしまうと「馴れ馴れしい」「子供っぽい」とマイナスな印象を与えてしまいます。
次に文章の長さなのですが、短文でのラリーを好む若者と違い、長くじっくりとした文章を心がけてください。
まずは初めましての挨拶、次に自己紹介をしてください。これはマッチングアプリでは没個性の内容ですが、礼儀正しさという点で入れておきましょう。
次に、相手に惹かれた理由を書いてください。趣味でもいいし考え方でもいいですが、容姿が好きだったという一点だけでは軽いのでNG。
ここで終わりにしても良いのですが、最後に一つ質問を入れられるといいでしょう。
その質問は相手の趣味などのパーソナルなものでもいいですし、プロフィールに情報がなければ呼び方を尋ねてみても良いです。
ここまでの流れをまとめると以下のようになります。
「初めまして!〇〇と申します!
マッチングありがとうございます!
僕もよく〇〇するのでいいねしました。
〇〇へはよく行かれるんですか?」
丁寧な文章を作ることで、返信確率が飛躍的にアップしますよ。
口コミ
最後に、アンジュの口コミとそれに対するアドバイスを紹介していきます。
アンジュでは「いいね」の一個一個が生きている
普通のマッチングアプリでは、女性に対する男性のいいね過多という現象が起こっており、上位の男性をのぞけばマッチング率は恐ろしく低いです。
中には、何百といいねを送っているのに1人もマッチングしないという場合もあります。
ですが、アンジュにはルッキズムに囚われにくい30代以上の会員しかいないため、ユーザーの多くは一人一人丁寧にいいねを確認してくれるんです。
そのため、プロフィールさえ作り込んでいればマッチングできる確率は高く、他のアプリに比べて「いいね」が生きていると表現できるわけですね。
ぜんぜんマッチしない
先ほども述べたように、アンジュは大手のマッチングアプリと比べると圧倒的に会員数が少ないです。
そのため、地方に行ってしまうとマッチングしない以前にユーザーがいないという事態になってしまいます。
なので、アンジュは都心に住む30代以上向けで、地方住みの方は大手のアプリを使うべきでしょう。大手アプリなら全国的に会員がいるため、そもそも土台に立てないということにはなりません。
サクラがいる
悪質なユーザーは運営が強制退会させてくれますが、中には個人で活動している巧妙な飯モク女性がいるようです。
そういった方は、マッチングして少し経つと「近所に気になるレストランがある」と言って高額なお店を指定し、奢らせてきます。
また、いわゆるパパ活のように「会ったらいくら貰える?」と聞いてくる方もいるそうです。
そして、それに対して「渡せない」という旨を伝えると、そこから一切連絡が返ってこなくなります。
同じ人間として恥ずかしいですが、そういった方がいるのは事実なようです。
仮にあなたがマッチングしてしまった場合には、速やかに通報しましょう。
そうした通報の一つ一つが厄介なユーザーを撲滅する力になります。
年上としかマッチングしない
おそらくこれは30代の方の口コミだと思われます。
これも先ほど紹介した内容にはなりますが、アンジュは30代に比べて40代と50代の会員が多いです。
そのため、同い年か年下とマッチングしたい30代の方も別のアプリを使うのがいいでしょう。
無難ですがおすすめはタップルです。
いいねが返ってこない
いいねが返ってこない理由としては、そもそもその会員がすでに退会してしまっている可能性があります。
というのも、基本的にアプリはログアウトをしただけではアカウント情報が消去されず、退会申請ののちに完全にアカウントが削除されます。
しかし、良い相手を見つけてアプリを辞めようと思った40、50代の方はこのシステムを知らず、ただアンインストールしただけで満足してしまっているので、アプリ上では会員情報が残っています。
もしかすると、そういった方にいいねを送ってしまっているのかもしれません。
仮に、あなたの方に問題があるとするなら、設定している写真を変えてみてはいかがでしょうか。
アンジュのユーザーの中で写真に気をつかえている方は一部なので、あなたが盛れている写真を載せるだけで一気に印象が良くなります。
具体的には、自然光で明るい状態で撮った写真が良いです。肌が綺麗に見える効果がありますし、適当に撮ったものよりも写真そのもののクオリティが上がります。
絶対にやってはいけないのが自撮りです。たとえキムタクであっても自撮り写真からは歳を感じるので、他撮りにこだわりましょう。
そして、生きているユーザーを見分けるには「あしあと」機能を駆使しましょう。
自分のプロフィールを見に来てくれた女性の履歴が確認できる機能で、少なからず自分に興味を持ってくれたということになります。
その方にいいねを送った方がマッチングできる確率が高いので、こまめにチェックしてみてください。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
個人的には、アンジュは都心に住んでいる方なら利用してもいいかと思いますが、地方の方は他のアプリを使うのが良いでしょう。
・どのアプリと併用すれば良いのかわからない
今後、会員数が伸びてくればアンジュのみで戦えるようになるかもしれませんが、現時点では他のアプリと並行して使っていくのが良いでしょう。
並行して使ってほしい一つ目のアプリは「タップル」です。
国内マッチングアプリの中でもトップクラスの会員数、マッチング数を誇っていて、年齢層は20代~30代前半とやや若めですが、プロフィールを作り込めばマッチングすることも十分可能です。
ただ、タップルは婚活で利用している方もいますが、基本的には恋活系アプリなので、すぐに結婚したい方には向かないでしょう。
とはいえ、すぐに会える相手を探すことができる「おでかけ機能」もあり、出会いの幅が広がるのは間違いないです。
二つ目におすすめしたいのは「pairs」です。
pairsもかなり会員数が多く、利用者の年齢層は大半が20~30代となっています。
真剣な恋人探しができるため、アンジュと並行して使っても間違いありません。
ちなみに、若い方とはメッセージのシステムを変える必要があります。
どちらかというと短文でラリーを返すのが好まれるので、若い彼女を作りたい方は意識してみましょう。
もちろん、あまり連絡をとりたくないという方や、長文をゆっくり返したい方もいるので、気になった女性がいたら聞いてみてください。
三つ目におすすめしたいのは「with」です。
withでは性格診断の結果に基づいて相性の良い人を紹介してくれる機能があり、内面重視の出会いを手に入れることができます。
内面重視で探すということは、多少の年齢差があっても大丈夫な可能性が高いということです。
あなたが自分に合ったマッチングアプリを見つけ、理想の出会いを手にすることを祈っています。